「ヨシケイのメニューってどうなの?」
「本当に簡単においしい料理ができるの?」
食材が届き、ものの20分ほでど誰でも美味しい料理が作れるのミールキット
でも本当に簡単に作れるのか気になりますよね?そして実際に作っている様子や、完成後の盛り付けなどリアルに気になる人は多いはずです。
そこで【ヨシケイプチママ ➡︎】を愛用している筆者が5日間のメニューを実際に作って、リアル体験談をみなさまにお伝えします。
本記事では画像多めに以下の情報を掲載していきます。
- 実際に作っている様子
- かかった時間
- 出来上がり後の画像
- 使用した食器 etc
実際に料理をするのはこの記事の執筆者のノースです。プロフィールは以下をご覧ください。
実際に体験するのはプチママコース
今回、実際に体験するのはヨシケイプチママコースです。
プチママコースの特徴は
- 業界最安値
- 本日の食材が1日1回届く
- 20分ほどで2品作れる
- 栄養士監修で栄養バランスも安心
- 離乳食も作れる
- 注文時期を柔軟に選択可能
などと忙しいママとパパに大助かりです。
料金などコースの詳細は省きますが、気になる方は以下の記事をご覧ください。
✔プチママの料金などの詳細はこちらをご覧ください
該当の週のメニューは以下の通りです。


うーん魚も肉もバランスが取れていて美味しそうです。パッと見て手の込んだ料理もありそうですが、どれも20分ほどで作れてしまうんですよ!
- 5日間利用
- 3人分注文
なお、メニューはお住まいの地域によって異なります
1日目:鶏そぼろご飯とおさつ豚汁♪

調理時間:18分
1日目鶏そぼろご飯とおさつ豚汁。
子供が好きな甘いタレのそぼろご飯と、野菜がたくさん入ってる豚汁。さつもいもが入っているので子供も嬉しい本日のメニューです。


夕方ごろにヨシケイのスタッフがきてくれます。

我が家の場合、スタッフが玄関前に置いてくれます。





ここまでかかった時間は20分
面倒なのは野菜のカットくらい。肉の味付けは付け合わせのソースで楽々でした。
そして使った調理器具はこれだけですー!


洗い物も少なくなるのがヨシケイの良いところですね!この後家族で美味しくいただきました!
2日目:うまうま豚バラ肉じゃがとコールスロー♪

調理時間:22分
2日目はうまうま豚バラ肉じゃがとコールスロー。
肉じゃがは野菜を切って煮込むだけ。サラダは混ぜるだけととっても簡単♪
気になる味は野菜が苦手な子供達が完食するほどおいしかったです!









今回も面倒なのは野菜のカットくらい。味付けもマヨネーズや醤油、みりんしか使っていません。
キャベツの千切りは包丁だと大変なので負担を減らすならスライサーがおすすめですよ。
そして2日目の使った調理器具はこれだけですー!※もちろん鍋も利用しています。

3日目:アジの一夜干しと野菜いりビーフン♪

調理時間:19分
3日目はアジの一夜干しと野菜いりビーフン。
本日のメニューは、少し我が家の子供には苦手かな?と思ったので、プラスアルファで卵焼きを作りました。
その分、大人がたくさん食べれたので◎
魚はただ焼くだけでしたので、今週のメニューで一番簡単・手軽な印象でした!


我が家はグリルを使わず、フライパンを使っています。「くっつかないアルミホイル」を使うと上手に焼けますよ


レシピのままだと味が薄いので、オイスターソースを絡めました


面倒なのは野菜のカットくらい。魚は味がついてるので焼くだけ。
魚を焼く際にグリルを使用していないので、洗い物もグッと楽に。
今回のように子供が苦手なメニューの場合、味を変えたり、もう一品作る必要がありますね。

4日目:つるりん水餃子と卵チャーハン♪

調理時間:24分
4日目は水餃子と卵チャーハン。
チャーハンと餃子最高の組み合わせです♪そして茹でた野菜も入ってるので、栄養も抜群!
またチャーハンの味付けは毎回難しいのですが、味付けソースが用意されているので混ぜるだけでおいしいチャーハンができました。


茹で野菜は子供は食べないと思ったので、今日は大きくざく切り


アレンジでピーマンと玉ねぎをチャーハンに入れました!こうやってアレンジできるのもミールキットの嬉しいところ。

今日はチャーハンが少し時間がかかりましたが、水餃子はとっても楽ちんでした♪
子供たちもチャーハンと水餃子ともにペロリと完食!
大人は茹でた野菜と餃子にポン酢をかけて召し上がりましたよ。
5日目:豚肉のプルコギと韓国風ひややっこ♪

調理時間:23分
5日目は豚肉のプルコギと韓国風ひややっこ♪
ビールにも合うし、ご飯にも合うし、金曜日には最適なメニューですね!
プルコギ自体我が家の献立には絶対入ってこないので、普段あまり食べない料理が食卓に並ぶことはミールキットならではですね。
本日は妻が料理担当。夫婦両方とも料理ができと家庭の時間が柔軟に使えますね!これもミールキットのおかげ♪


豚肉も付け合わせのプルコギソースに漬けておきます。

味付けは塩・コショウですが、家庭によって味付けを変えられますよ♪

プルコギは付け合わせのソースと付け合わせ、炒めるだけでとってもおいしいプルコギができました♪
プルコギ何年ぶり?と思い出せないほど食べていなかったの余計においしかったです。
まとめ:5日間プチママのメニューを作ってみて!料理のストレスが激減!
5日間【ヨシケイプチママ ➡︎】のメニューを実際に作った様子を紹介しました!
一部画像がなかったり、説明が不足していたりと、日によってバラツキがありすみません。
【ヨシケイプチママ ➡︎】を5日間作ってみての感想は
簡単!おいしい!そして料理のストレスが激減!
本当に簡単で、おいしく、子供も喜んで食べていました!
少し大変なのは料理のカットくらいです。
何より料理のストレスが激減して余白が増えました。
なぜかというと、完全自炊の場合と比べて、「買い物・献立を考える」という作業がないんです。
そして食器洗いの時間も減るので、余白が増える増える。
【ヨシケイプチママ ➡︎】を使って家族の笑顔が増えました!
今なら5日間格安で試せる【お試し5DAYS ➡︎】もあるので、ぜひこの機会にお得に試してみてください。
また【ヨシケイプチママ ➡︎】の料金が気になる方は、完全自炊と比べて食費を比較した記事を公開しています。あわせてご覧ください。
✔完全自炊の場合と比べての食費を比較
最後までご覧いただきありがとうございました。
✔ミールキットの価格を知る
✔ミールキットの選び方を知る